Flash Flavor + 月刊インタラ塾 2008/10/17(Fri) 19:00〜
沖縄のFlashのイベントです。
県内外から総勢20人のスピーカーが1人5分で
FlashやWebについて講演します。
で、このイベント。
なんと!自分もスピーカーとして参加することになりました!
大学の卒業研究のときにActionScript3で作ったものを発表してきます。
ほかの発表者の方々が凄そうで非常に緊張しております。
ちなみに卒業研究で作ったものはこちら
(現在サーバー側のプログラムが動いていないので動作しません...一人用)
最近全くと言ってよいほどAS3なんて触ってない自分が
果たして参加して良いのか...とも思っていますが
せっかくのチャンスなので、頑張ってきます。
これを機会にもっとAS3を触ろうと思います。
コメント遅れてしまってスミマセン><
おお!沖縄のFlashイベントですか!!
気になります。
自分もSunのセミナーでIT中学生として
スピーチしませんか?って言われましたが
自分はその日のセミナー内容が全く分からず「多数のタスクを同時に実行するには、Threadクラスを直接使う代わりにExecutorフレームワークを使うと便利です」なんてまとめに書いて有ったんですけどそれも訳分からないので、スピーチは遠慮しましたが、正直後悔してます><
夏ミカンさんスピーチ頑張って下さい!!
自分も行ければ行きたいですが沖縄は中々…(笑)
あ、それとASで作ったジェンガのゲーム感動しました!!
いえいえ、コメントしてもらえるだけで嬉しいです!
おお!スピーチに誘われたのですね。
自分Executorフレームワークとか初めて聞きました。
いろいろと調べてちょっと使ってみようかなぁと思いました。
是非次のチャンスにはスピーチしてみてください!
何かとやる気にもなりますしna-toiさんも周りの人にも
良い刺激になると思います。
自分も周りの人に刺激を与えられるように
頑張ってきます!今週の土日には発表用の
スライドを作らなければ...
ジェンガのはそんなに大したものじゃないです(苦笑
もっと面白いものを作れるようになりたいですよー